2014/11/18 武庫川一文字でワインド&ショアジギング
2014/11/22
秋も深まる11月中旬。
この頃になると、武庫川一文字のワインド釣果が朝にかたよってきます。
前週に夜ワインドへ行った人から早朝ワインドに誘われたので早速実釣。
夜はサッパリだったようです。
ポイントはもちろん武庫一こと武庫川沖の一文字。
平日は5時30分が一番船ですが、人数が集まり次第で出船が早まるとの事なので5時前に待ち合わせ。
ちょっと早いかなぁと思いましたが、居るわ居るわの大盛況( ´艸`)
タチウオに加え、アジ呑ませで青物狙いの方も多かったです。
5時10分ごろ出船。
まぁ平日なのでそれほど混雑はありませんが、それでも多い。
釣果の出ている四番で降り、西側へ。
まずはワインドでタチウオを狙います。
ロッド:メジャークラフト SPS-772MW
リール:シマノ セフィアBB C3000HGSDH
ライン:PE1号
リーダー:16lb
ジグヘッド:ZZHead 1/2oz グロー
ルアー:マナティー パールホワイトをケミチューン
リーダーにはサーベルワイヤーを直結。
そしてがまかつのトレーラーシングルフックをアシストに使ってます。
青物対応にコアマンのIP-26を準備。
歴戦の勇者のため傷だらけに(^^;)
そろそろ新しいカラーも欲しいところ。
ショアジギングのタックルはこちら。
ロッド:シマノ コルトスナイパーBB S906MH
リール:シマノ セフィアBB C3000HGSDH
ライン:PE1号
リーダー:16lb
ジグは40~60gまでのブルピンやピンク。
武庫一はサワラが多いのでリアフックも忘れずに。
暗いうちからワインドに勤しんでいたのですが、全く反応無し(´・_・`)
このところ一文字の外ではなく内向きでの釣果が続いています。
夜が明けてきました。
青物の気配は…
外向きで釣ってた隣の方がミノーでサワラをGETしましたヾ(@°▽°@)ノ
80cmと良型です。
色々とジグやバイブレーションを投げてみますが反応無し。
時合らしい時間がありません。
ワインドはと言うと…
同行者の方が内向きの係留されている土運船周りで指4本クラスの良型タチウオをGET♪(´ε` )
ヒットルアーはマナティーのパールホワイト。
ジグヘッドは1/2oz。
土運船にベイトがついているようで、ほとんどの釣果が内向きに係留されている土運船周辺となっていました。
ゴミ回収のおっちゃんに話を聞くと、4番~3番の間にある土運船のところでバタバタとした時合があったそうな。
土運船の周辺まで遠投できれば釣果に結びつきそう。
そういや何年か前に小サバが釣れてた時もこんなんだったなぁ…
途中から向かい風になったので、外向きで釣ってみたのですが反応なし。
外向きに釣り人がほとんど居ない武庫一は初めて見ました(^^;)
完全に日が昇ると、足元までベイトが回っているのが見えます。
ワインドをしているとコツコツと小さな当たり。
食いが浅く、型も小さい。
合わせるのが難しい…
釣れるのはベルトサイズ。
しかし9時過ぎまでポツポツと小さいのが釣れました。
そして10時に納竿としました。
帰りの船を待っている間、暇なのでワインドしてたらベルト1本追加。
10時過ぎでも釣れるんですねぇ( ´艸`)
晩秋の早朝ワインド。
昼から時間もあるし、かなり有意義な1日となりました。
☆本日のヒットルアー
・タチウオワインド
マナティー パールホワイト
ZZHead 1/2oz ノーマルカラー
武庫川一文字が内向きで釣れてる時は土運船周辺を攻めるべし!(`・ω・´)
関連記事
-
-
雨上がりの武庫川一文字
ショアジギングで青物狙い 5月15日、一番船で武庫川一文字へ向かいました。 最近 …
-
-
貝塚人工島にてタチウオ釣り
このところタチウオが好調な貝塚人工島へ行ってきました。 9月15日の日曜、21時 …
-
-
兵庫突堤にてサビキと呑ませ釣り
サビキで良型のマイワシ釣果 この日は日本海でジギング予定でしたが荒天のため中止に …
-
-
2014/9/16 武庫川一文字にて日中サヨリ、夕方ワインド釣行
そろそろ波止でも釣果をにぎわしてくれているタチウオさん。 そして日中のアイドルサ …
-
-
大阪湾で夜釣りタチウオ
フカセでタチウオを狙う 15日の夜にウキ釣りと朝方ワインドやフラップでタチウオ狙 …
-
-
2014/7/28 とっとパークから加太大波止へ
久しぶりに子供とファミリーフィッシング。 サビキがメインですが、上の子はカゴで少 …
-
-
2017/10/10 秋の武庫一は青物祭り
ショアジギングで青物狙い 今月も青物好調の武庫川一文字へ渡ってきました。 この日 …
-
-
初釣りは兵庫突堤にて安定のマイワシ
良型は20cmを超えるマイワシ 新年1月4日兵庫突堤の釣果です。 10時ごろにマ …
-
-
汐見埠頭で好釣果のタチウオ狙い
11月17日の日曜、タチウオ狙いで汐見埠頭へ。 マックス泉大津店でサンマ(赤)と …
-
-
武庫一で青物とタチウオ狙い
秋の武庫川一文字。 連日の青物とタチウオ釣果で朝からものすごい人です。 午前3時 …
- PREV
- 南紀地磯 メズロの鼻
- NEXT
- 波止でのワインドタックル図