釣堀岬のサンクスコースでシマアジと真鯛
いつもお得な釣堀岬のサンクスコースで遊んできました。
海上釣堀で5,400円はお得感あります。
運動会代休の娘と釣り仲間1人の3人で釣行。
エサの大粒シラサエビをフィッシングマックス貝塚店で購入。
いつも泉大津店に寄るのですが、大粒は貝塚店にしか無かったので事前予約しておきました。
その他カツオのワタ、真鯛イエロー、生ミックを購入。
手持ちのエサはキビナゴ(赤)、キビナゴ(無着色)、ササミ(黄)、甘エビ(赤)、プチトマトでした。
6時前に駐車場到着。
サンクスコースは我々を含めて7人でBの筏でした。
活きアジを買おうと思ったのですが在庫切れで受付では販売されていませんでした。
活きエサは事前に確認するか買ってくることをオススメします。
今回は軽い仕掛けと通常の仕掛けを2種類用意しました。
軽い方には中通し5Bの玉ウキと錘の無いクッションゴムでフカセ釣りのように狙います。
通常のは2号の釣堀用棒ウキと錘付きクッションゴム。
軽い仕掛けを使って4隅の角で落とし込みみたいにしようと思ったのですが、B号筏はネットが浅いのか、4隅のネット斜めに垂れ下がっていて釣り難い。
棒ウキに変えて通常通り狙います。
リールはシマノエアノス3000番と4000番。竿は海上釣堀用の振り出し竿2本とタイラバロッドのベイトタックル。
岬のスタッフに聞いたのですが、ハリスはできれば細めの方が食いが良いそうなので2号でやってみました。
7時に真鯛の放流が始まって釣り開始。
最初は生ミックで真鯛を掛けるもバラし(^^;)
次はシラサでシマアジをバラし・・・
あまり早合わせだとバレやすいんですかね。
バラすのを尻目に娘がシマアジを釣っていました。
先を越されてしまいました。
エサはシラサ。
この後もう1匹シマアジを追加。
2回目の放流はイサキ。
3回目はイシガキダイ。
4回目はヒラマサ。
5回目は真鯛とサンクスコースでも今のイベント期間なら放流が多くてお得です。
それからボチボチ釣れ出してまぁまぁ満足の行く釣果となりました。
浮いてきて見えているイサキは甘エビでサイトフィッシング。釣り仲間が見事2匹釣り上げました。
虫エサを持っている人はイシガキダイをGETしていました。
イシダイも掛かってチモト切れでバレてしまいましたが、うちらも虫エサも持って行けば良かったと後悔。
この日の青物はキビナゴで釣っている方が多かったので、14時前に娘の仕掛けにつけてあげると終了の鐘間際にヒット!
シマアジでも結構苦労していたのですが、青物は別格。
初めての大物でかなり粘って頑張っていたのですが、ここでハリス2号が力尽きて切れてしまいました。
強引なやり取りだと2号は切れますね。でも釣堀デビューにしては上出来でした。
うちは真鯛3、シマアジ2。
釣り仲間はイサキ2、真鯛1、ヒラマサ1、シマアジ1。
開始から9時過ぎまで今日はどうなることやらと心配していましたが、まずまずの釣果でひと安心。
サンクスコースは釣座によって難しい場所もありますが、エサや仕掛けの工夫で釣果を伸ばす事ができます。
早速帰って捌いて食べましたが、やはりシマアジは美味しい(^^)
次はイカメタル釣行。
日本海もぼちぼち白イカが釣れだしているので楽しみです。
関連記事
-
-
海上釣堀岬でリベンジマッチ
雨天の中、岬の釣堀でタイ釣り 6月13日の月曜、中学生の息子が運動会の代休だった …
-
-
2016/9/12 海上釣堀岬で真鯛釣り
お安いサンクスコースで真鯛狙い またまた息子の代休で岬の釣堀へ来てしまいました。 …
-
-
海上釣堀岬のサンクスコース
まだまだイベント中のサンクスコース まだサンクスコースで放流イベントが行われてい …
-
-
2016/1/18 海上釣り堀岬でタイ釣り
荒天のため海上釣り堀へ 1月18日、この日は尾鷲の磯へ行く予定でしたが、あいにく …
-
-
イベント中の海上釣堀岬へ
期間限定のお得なサンクスコース 6月11日に海上釣堀岬へ行ってきました。 一日釣 …
-
-
2017/5/22 海上釣堀岬で真鯛と青物狙い
親子釣りなら安全な釣堀へ 22日は息子の学校が代休だったので久々に釣堀岬へ。 海 …
- PREV
- オーシャンズにてブリ狙いジギング釣行
- NEXT
- 舞鶴スーパーコーリンにてイカメタル