海上釣堀岬でリベンジマッチ
2018/06/13
雨天の中、岬の釣堀でタイ釣り
6月13日の月曜、中学生の息子が運動会の代休だったので以前から行きたがっていた海上釣堀へ。
釣り仲間を誘うと2名同行してくれることに。
お互いエサを持ち寄り、6時過ぎに現地集合。
出る時は結構な雨でしたが到着した頃には止んでて助かりました。
いつものお安いサンクスコースで、うちらの予約番号は7番~10番。
6時30分になると番号順に入場できます。
予約番号1番の方はいつも見かける常連さん。
2、3、4番の方はグループ。
悪天候のためか5、6番の人は来てなかったので案外早く入場する事に。
ここの釣堀は和歌山側で海側の角が一番釣れると。
ここの角の部分ですね。
運良くこちら側を確保できたので、常連さんのおっちゃんに話を聞きながら釣る事に。
7時までは釣り禁止なので、タナ取りを使って底を測ります。
最初のタナは底から50cmほど上に設定。
常連さんによると3号筏は水深が深くて6mほどあるそうで。
竿は息子の真鯛狙いと自分の青物狙いの竿の2本。
【 真鯛仕掛け 】
竿:真鯛狙い海上釣堀用竿3.3m
リール:シマノ エアノスC3000
道糸:ナイロン5号
ハリス:3号
ウキ:1.5号
針:グレ針9号
その他:1.5号錘付きクッションゴム
【 青物仕掛け 】
竿:ジギングロッド
リール:シマノ ツインパワーSW6000HG
道糸:PE3号
ハリス:3号
ウキ:2号
針:伊勢尼11号
その他:2号錘付きクッションゴム
青物用はジギングロッドで代用(^^;)
PEとクッションゴムはPEで直結。
エサは生ミック、ダンゴ(真鯛イエロー)、ササミ(黄色着色)、キビナゴ、サンマの切り身、イワシ、甘エビ、むきエビ。
まずは生ミックで真鯛狙い。
7時の合図で釣り開始!
隣のおっちゃん、速攻で釣ってます♪(´ε` )
ついでに息子もいきなり釣ってます。
やはりええ場所なんでしょうか。自分と釣り仲間も連続でHIT。
6.3fのジギングロッドだとちょっと短いのでキャスティングロッドの方が良かったかも。
でもまぁアタリも取れるし普通に使えます。
桟橋側の人らに当たりが無く辛抱の釣り。
常連さんは手返し良く、この時合で真鯛を3枚ほど追加。
しばらくアタリが止まり、色々とエサを変えて釣ります。
青物が釣りたかったのでサンマの切り身をつけ、竿をしゃくって誘いをかけていると・・・
シマアジがHIT!
しかし残念ながらフックアウトでバラし(´・_・`)
キラキラ系の誘いに反応しますね~。
続いてキビナゴを使って誘うとまたまたHIT!
今度はドラグ絞めすぎててハリス切れ(´・ω・`)
10時になり、2度目の放流タイムなので真鯛狙いに。
少しタナが上がっているみたいなので、思い切って浅タナに設定。
するとフォール中にパクっと食うのが見えてすぐ合わせ。
上手い事のってくれました。
こんなええ時間帯に息子はカップ麺タイム(^^;)
同じ筏の人らは真鯛のほかにイサキ、イシガキダイなど釣っています。
隣のおっちゃんは活きウグイを泳がしていると大きなアタリが。
青や~!
と同時に全員竿を上げて見守ります。
上がってきたのは立派なカンパチ。
自分ももう一度キビナゴをつけて誘うと・・・
またまたシマアジがHIT!
今度はドラグゆるめで慎重にやりとりして何とかタモ入れ成功。
いや~、よう走りますね。
余裕あるタックルだったのですぐぶっこ抜いたろうと思ったら結構なファイトに。
桟橋側はやはり厳しいみたいで、仲間内で色々場所変えします。
後半は魚影が見えるぐらい浅いタナで釣れてました。
ようけ釣ってた隣のおっちゃんは早上がり。
真鯛7、イサキ、カンパチを釣ってました。
13時ごろ、スタッフの人が魚を絞めてくれるのでスカリの回収作業。
氷を2杯お願いしました。
結局息子は最初に釣った真鯛1匹でしたが、満足していた模様。
釣果2人で真鯛3、シマアジ1でした。
一緒に行った釣り仲間も真鯛3のシマアジ1。
もう一人の方は・・・残念な結果に(^^;)
普段お世話になっている先輩が誕生日だったので、ちょうど良いお土産に。
真鯛を姿造りにし、シマアジの刺身を添えてプレゼント。
また息子連れて釣堀にチャレンジしたいと思います。
来週は久々の夜釣りモンハン。
楽しみですヾ(@°▽°@)ノ
関連記事
-
-
2016/9/12 海上釣堀岬で真鯛釣り
お安いサンクスコースで真鯛狙い またまた息子の代休で岬の釣堀へ来てしまいました。 …
-
-
イベント中の海上釣堀岬へ
期間限定のお得なサンクスコース 6月11日に海上釣堀岬へ行ってきました。 一日釣 …
-
-
釣堀岬のサンクスコースでシマアジと真鯛
いつもお得な釣堀岬のサンクスコースで遊んできました。 海上釣堀で5,400円はお …
-
-
海上釣堀岬のサンクスコース
まだまだイベント中のサンクスコース まだサンクスコースで放流イベントが行われてい …
-
-
2016/1/18 海上釣り堀岬でタイ釣り
荒天のため海上釣り堀へ 1月18日、この日は尾鷲の磯へ行く予定でしたが、あいにく …
-
-
2017/5/22 海上釣堀岬で真鯛と青物狙い
親子釣りなら安全な釣堀へ 22日は息子の学校が代休だったので久々に釣堀岬へ。 海 …
- PREV
- ジギング船 ファルコン
- NEXT
- 2016/6/19-21 南紀の地磯で夜釣りモンハン