第一精工のバッカン受三郎
あると便利な受三郎
第一精工のバッカン受三郎。
磯ではもちろん、テトラや波止などピトンが打てない場所ではさらに活躍します。
小継三段式
長さは46cm~96cmまで三段階で調整できます。
どこでも止めれるので好きな高さに調整できるのが便利ですねぇ。
サシエを入れるエサボックスの取り付けも可能。
エサボックスが近くなり、サシエを付けるのにいちいち屈まなくて良いのが楽です。
40cmのバッカンにピッタリ?
40cmのバッカンにピッタリとあったのですが・・・
ちゃんと収まりません(^^;)
下すぼみなバッカンの形状のせいもありますが、片側が浮いてしまっています。
こりゃバッカンのせいであって、底も40cmあればちゃんと収まると思います。
実際コマセを入れて上の方に置くとちゃんと収まります。
磯でもテトラでも波止でも
地磯の場合はころころ場所を変えるのでピトンだと面倒。
バッカン受三郎だとそのまま移動できて楽です。
あまり動く必要の無い沖磯ならピトンでやってます。
バッカン受三郎でも安定感はありますが、やはり安定感で言うとピトンの方が有利。
コマセが減ってきてバッカンが軽くなると不安定になります。
そんな時はコマセを寄せて、空いたスペースに水汲みバケツを入れています。重くなるならペットボトルでも何でも良いです。
ピトンを打てないテトラや波止ではかなり重宝します。
写真は受三郎を逆に付けてますね(^^;)
ほんとは止めネジの部分がバッカンの外側にくるように付けます。
バッカンだけじゃなく、アジバケツにも取り付け可能。
フカセやヤエンのお供に役立つ受三郎のご紹介でした。
![]() |
【王様印 第一精工】 バッカン受三郎 小継三段式 ※バッカンは別売です。 価格:3,650円 |
関連記事
-
-
地磯歩きに欠かせない背負子
便利な上に安全性の向上も 地磯へのポイントへ向かう時、ほとんどの所が獣道を抜けた …
-
-
2018年 今年もVICTORY福袋を購入
絶対お得なメタルジグ福袋 今年もジギング船ビクトリーの福袋を購入しました。 ここ …
-
-
2017年VICTORY福袋を購入
メタルジグにタイラバヘッドとお得な福袋 今年もビクトリーの福袋を購入しました(^ …
-
-
船べりに竿受けがはまらない時
竿受けが使えない・・・ エサ釣りの船だと大体問題なく使える竿受けでも、ジギング船 …
-
-
釣研のウキ ツインフォース タナ
タナをキープするツインフロート 釣研から出ているツインフォースシリーズです。 タ …
-
-
100均でエギケースを自作する
ダイソーで素材探し イカメタルで使うエギは少し小さめの2号~2.5号ばかりなので …
- PREV
- ダイワ トライソ2500H-LBD
- NEXT
- ヤエン釣りに挑戦