汐見埠頭で好釣果のタチウオ狙い
11月17日の日曜、タチウオ狙いで汐見埠頭へ。
マックス泉大津店でサンマ(赤)とキビナゴ(紫)を購入して汐見埠頭砂揚場へ入って行きます。
午後20時過ぎに到着。
人は多いですが車1台と1人が入るスペースは十分にありました。
先に来ていた釣り仲間と合流し、まずはウキ釣りの準備をします。
ここ最近は円錐ウキを使った軽い仕掛けが好釣果になっています。
ウキは爪楊枝などでタナを固定して錘は使いません。
タナ固定なので長めの磯竿が良いです。
仕掛けは市販の仕掛けを使っています。
![]() |
オーナー タチウオ剛力1本 2/0-7 33460 (タチウオ 仕掛け) 価格:445円 |
1本針や2本針を状況によって使い分けます。
切られたり飲まれたりしたら交換する程度です。
タチウオの場合針の数が多くてもウキが入ってからすぐに掛かるって言う事はあまり無さそうです。
![]() |
価格:440円 |
基本的に軽い仕掛けでエサを潮に乗せて漂わす感じが良いので1本針を使う事が多いです。
電気ウキは5Bぐらいの浮力があれば大丈夫です。
タナは爪楊枝で2ヒロ半に固定してエサは赤のサンマをつけて投入。
そしてウキを置いている時にドジョウで引き釣りをします。
テンヤは武庫川一文字で流行っているオンスタックルのフラップヘッド3/8onzに針金でドジョウをくくりつけます。
針金はホームセンターなどで売っている細めの物で良いです。
ライトショアジギング用のロッドやワインドロッドで、PEは0.8~1号程度。
過去は20ldのリーダーだけでやっていたのですが、何度か切られてテンヤごとお亡くなりになる事が多くなったのでワイヤーのリーダーをつけています。
![]() |
【全商品ポイント10倍!11/19 20:00~11/26 1:59迄】【メール便可】オンスタックルデザイン FLAP(フラップ)ヘッド2 価格:858円 |
オンスタックルのフラップヘッドはドジョウの引き釣りをピンテールのワームで代用しようと考えられているだけあって、普通にドジョウを使っても良い釣果が期待できます。
とは言えフラップヘッドは少々お高いのでダイワのテンヤを予備で持っていっています。
サイズはSSかSSSが良さそうです。
![]() |
【お買い物マラソン】 ダイワ(Daiwa) 快適波止タチウオテンヤSS Wフック S-ショート 夜光 / 太刀魚 波止釣り タチウオ引き釣り 【キャッシュレス5%還元対象】 価格:836円 |
ドジョウは冷凍ので十分です。
活きているドジョウはぬるぬるしてたり動いたりでテンヤにつけにくいです。
針から3cmぐらいまでドジョウのしっぽがはみ出るぐらいに調整します。
ドジョウが長い場合はトレーラーフックなどつけるより頭を切り落とした方が良いです。
フィッシングマックスや武庫川渡船でも冷凍ドジョウ売っています。
楽天だとたくさん入ったやつが売っていますが、クール便になるので送料がかなりかかります。
![]() |
価格:1,500円 |
これ買うと当分ドジョウには困らないでしょう。
ウキの仕掛けを置き竿にしてドジョウを投げて巻きます。
引き釣りは投げてタチウオのいるタナでテンヤを巻いてくるだけ。
すると早速アタリがあり、指3本ぐらいのタチウオが釣れました。
ルアーとエサ釣りを足したような仕掛けなのでルアーマンも楽しめます。
お隣のウキと自分のウキの間を狙ってキャストし、あとは真っ直ぐ巻いて来るだけなのでお祭りにもあまりなりません。
21時過ぎにもう1本追加して合計2本に。
この日は日曜の夜なのに多くの釣り人がいました。
帰り支度をしている人がいると、後ろで車が待機してすぐに入れ替わるといった形でひっきりなしに人が来ます。
22時ぐらいに少しタナが上がってウキを2ヒロに固定。
この日はキビナゴよりサンマがよく当たり、23時~1時までの深夜帯はウキ釣りが好調に。特に赤サンマが良かったです。
ウキに当たると少し待ち、完全に入ると今度は糸ふけを取って聞き合わせ。
聞き合わせでコツコツ当たりからググっと持って行くと合わせてようやく乗る。
タチウオとのやり取りが楽しい瞬間です。
5本追加して合計7本に。
サンマで20cmぐらいの良型アジも釣れたので、狙って釣ると良いお土産になりそうです。
2時前から5時のあまり釣れない時間帯に車で仮眠します。
この時期になると寝袋必須です。
日が昇って良い時間帯になりました。
青物狙いでテンヤからビッグバッカーに交換。
引き釣りのタックルをそのまま使えるのが良いです。
6時ごろに水面でタチウオが跳ね出したのでビッグバッカーをキャストして水面を引いてくると当たりが。
釣り仲間もルアーで釣果を伸ばします。
マズメの時間はルアーで2本追加。
この日の釣果はタチウオ9本とアジ2匹でした。
青物の顔は見れませんでしたが、日が変わるまでドジョウ、深夜はウキ、朝マズメはルアーと一通り楽しめて良かったです。
全部指3本の小型でしたが、刺身にして炙りに。
美味しく頂きました。
【 本日のヒットルアーとエサ 】
・オンスタックル フラップヘッド3/8onzにドジョウ
・マックスの赤サンマ
・ジャッカル ビッグバッカー107 イワシグローストライプ
タチウオ釣りはお子さんでも楽しめますよ(^^)
関連記事
-
-
大阪湾で夜釣りタチウオ
フカセでタチウオを狙う 15日の夜にウキ釣りと朝方ワインドやフラップでタチウオ狙 …
-
-
初釣りは兵庫突堤にて安定のマイワシ
良型は20cmを超えるマイワシ 新年1月4日兵庫突堤の釣果です。 10時ごろにマ …
-
-
2014/11/18 武庫川一文字でワインド&ショアジギング
秋も深まる11月中旬。 この頃になると、武庫川一文字のワインド釣果が朝にかたよっ …
-
-
兵庫突堤にてサビキと呑ませ釣り
サビキで良型のマイワシ釣果 この日は日本海でジギング予定でしたが荒天のため中止に …
-
-
雨上がりの武庫川一文字
ショアジギングで青物狙い 5月15日、一番船で武庫川一文字へ向かいました。 最近 …
-
-
2017/10/10 秋の武庫一は青物祭り
ショアジギングで青物狙い 今月も青物好調の武庫川一文字へ渡ってきました。 この日 …
-
-
2014/7/28 とっとパークから加太大波止へ
久しぶりに子供とファミリーフィッシング。 サビキがメインですが、上の子はカゴで少 …
-
-
貝塚人工島にてタチウオ釣り
このところタチウオが好調な貝塚人工島へ行ってきました。 9月15日の日曜、21時 …
-
-
2014/9/16 武庫川一文字にて日中サヨリ、夕方ワインド釣行
そろそろ波止でも釣果をにぎわしてくれているタチウオさん。 そして日中のアイドルサ …
-
-
武庫一で青物とタチウオ狙い
秋の武庫川一文字。 連日の青物とタチウオ釣果で朝からものすごい人です。 午前3時 …
- PREV
- 武庫一で青物とタチウオ狙い
- NEXT
- 京丹後はハマチ祭り