シマノ Salty One PG
2016/06/29
安価なベイトリール ソルティワン
ギア比 : 5.1
最大ドラグ力(N/kg): 44.1/4.5
自重 : 205g
ハンドル長 : 40mm
ナイロン糸巻き量(号-m) : 3-165、3.5-145、4-120、5-100
最大巻上長(ハンドル1回転): 54cm
ベアリング数(S A-RB/ローラー): 3/1
本体価格 : 10,400円
根魚はもちろんイカメタルにも
ジギングの合間にインチクで根魚を狙う時に使用しています。
ナイロン表記しかありませんが、PEも巻けます。
タイラバ、インチクなどを使うのでPEは0.8~1号をよく使います。
PE1号で200m巻けます。
白イカを鉛スッテやエギで狙うイカメタルなどでも使用。
バーチカルな釣りではやはりベイトリールが役に立ちますね。
魚とのやりとりを少しでも楽にするためパワーギアを選択。
各部詳細
ラインの巻き取りはガイドがついているので均一に巻き取れます。
オシアジガーはガイドが無いのでラインが片寄ったりしますが、ソルティワンはその心配がありません。
ブレーキも搭載しているのでキャスト時のバックラッシュも軽減。
スプールフリーにするレバーも片手で操作できて便利です。
バス釣りでも使えそうです。
安さゆえの欠点も・・・
実売価格8,000円前後で買えるありがたいリールですが、安価ゆえに作りがちゃっちいのは否めない。
ソルティワンのフレーム材質は高強度樹脂。
その他のリールはALと表記されているのでアルミ合金でしょうか。
樹脂製なので見た目は玩具みたいです(^^;)
買ったその日に落としてしまい、ドラグ調整するノブが折れてしまいました(´・ω・`)
それでもまぁ何とか釣りはできるのでこのまま使っています。
総評
安くてバス釣りから根魚やイカまで幅広く使えるのは魅力的。
見た目がちゃっちく、海水だとすぐに他の部分もガタが来るかと思ったけど、案外長く使えています。
インチク、タイラバ、イカメタルなどこれ一つでこなせて便利です。
海水でも淡水でも手軽に使えて安価なリール。
使いやすくて結構良いですよ(^^)
追記
久しぶりに釣堀でのズボ竿用に使おうと思ったら、ハンドルの回転に不具合が・・・
分解する勇気も無かったので、釣具屋に頼んでシマノへ送ってもらいました。
1週間もかからず修理から帰ってきました。
早い(^^)
原因は浸水によるクラッチの錆。
折れているドラグハンドルの交換はどうしましょうか?
と言われましたが、あんまり影響ないのでそのままにしといてもらいました。
浸水による錆ってのが気になりますね。
取り替えたパーツも送ってきてくれました。
部品交換で部品代1,300円、分解工賃が1,500円ほど。
元々安いリールですが、使いやすく愛着があるので直ってよかったです。
いつも海で使ったらしっかり洗って乾燥させてるんですけどね…
次からもっとしっかりメンテして仕舞っておきましょう。
皆さんもハンドルがスムーズに回らず、引っかかるようになったらこの部分を疑ってみて下さい。
以上、参考になれば幸いです。
関連記事
-
-
ダイワ トライソ2500H-LBD
レバーブレーキのトライソ 【 TRISO 2500H-LBD 】 巻取り長さ : …
-
-
シマノ オシアジガー1500HG
シマノ「オシアジガー 1500HG」のレビューです。 ギア比:6.3 最大ドラグ …
-
-
シマノ アオリスタBB2500
ヤエン専用リール アオリスタ AORISTA BB ギア比:5.2 実用ドラグ: …
-
-
シマノ アセレーション SW 6000HG
【 シマノ アセレーション SW 6000HG 】 ギア比:5.8 ドラグ力:実 …
-
-
シマノ セフィアBB C3000HGSDH
【シマノ セフィアBB C3000HGSDH】 ギア比:6.0 ドラグ:実用3. …
-
-
シマノ ツインパワー SW6000HG
【 シマノ ツインパワー SW6000HG 】 ギア比:5.7 ドラグ力:実用8 …
- PREV
- 電気ウキの電池が液漏れ・・・
- NEXT
- 2015/7/13 オーシャンズにてイカメタル&エギング