串本地磯 樫野崎
2017/09/13
南紀串本、紀伊大島の地磯「樫野崎」。
目印はなんと言っても大きな灯台。
トルコ記念館の前に無料の駐車場があります。
灯台の前の像。
早朝の誰も居ない時間帯ならここまで車で入って荷物を運べますが、駐車は不可能です。
うちらは荷物だけ置いて車を駐車場へ。
そして灯台裏から崖を下って磯へ下ります。
かなり急な崖なので一人ではちょっと怖いかも(^^;)
バッカンとクーラーを背負子に。
手には竿ケースとアジバケツ。
そしてお昼ご飯はカップ麺を食べるのでヤカンとカセットコンロ。
欲張りすぎて重い(´・_・`)
ジェットボイルが欲しい…
真冬でも汗だく。
荷物が重くなっても水分補給のドリンクは忘れずに。
磯は足場も良く、どこでも釣りやすい。
グレの好ポイントでしょう。
釣座が広いので、ある程度の人数が入れます。
フカセでグレを狙います。
帰りは上りなので少し楽でした。
やはり下るのが怖いです。
一応ロープなど張ってくれてますが、安全確認のため下る前に引いてみて下さい。
関連記事
-
-
伊古木の地磯
日置川の伊古木地磯です。 道路沿いに駐車スペースあり。 42号線から近くて魚影が …
-
-
串本地磯 苗我島白灯
苗我島は南紀串本の紀伊大島へ渡るメガネ橋がかかる小さな島。 ここの白灯周辺の地磯 …
-
-
伊古木 小石の鼻
日置川、伊古木の小石の鼻です。 駐車スペースあり。 南紀の地磯でも一級ポイントと …
-
-
南紀地磯 メズロの鼻
白浜の富田川河口にある地磯、メズロの鼻のご紹介です。 近所にはスーパーもあれば、 …
- PREV
- 釣った魚を新鮮に持ち帰る潮氷と魚の絞め方
- NEXT
- 南紀地磯 メズロの鼻