尾鷲の地磯でグレのフカセ釣り
美味しい寒グレ狙い
12月からこの2月まで日本海でのジギング予定が悪天候で出船できず。
船はあきらめ、地磯でグレ釣りに変更。
いつもは尾鷲のエサ屋さんに解凍予約をしておくのですが、寄っている時間がもったいないので午前6時過ぎに釣り始める予定で冷凍のオキアミを準備します。
前日の近所のブンブンにて冷凍オキアミと配合エサを購入。
半日以上釣るので冷凍オキアミ3kgを2枚。配合はマルキューのグレパワーV9と遠投1袋ずつ。V9は徳用ではなく普通のサイズ。
オキアミを全解凍させるのに冬場は10時間ぐらいは必要なので、バケツにぬるめのお湯を入れてオキアミを入れて溶かしました。
時々ひっくり返したり寝る前に水を入れ替え、出発する午前2時まで放置。
半解凍ぐらいでバッカンに入れて出発。
釣り仲間と合流し、7時前に現地へ到着。
オキアミ、配合で約9kg。それにクーラーボックスに水4Lとドリンク。
15kgぐらいを背負子に乗せて地磯へ向かって山を下ります。
磯には誰もおらず4人で釣りの準備を始めます。
本日の仕掛け
磯竿:1.5号5.3m
リール:ダイワトライソ2500番
道糸:3号
ハリス:1.7号
針:グレ針5号
ウキ:0号
ウキ止めはつけずスルスル仕掛け。
穏やかな海上なのでガン玉は様子を見てからつけます。
釣り開始
解凍されたオキアミブロックからサシエを取ります。
丁度良い具合に解けててバッチリ。
解けきってない時は海水を汲んでつけておくと良いそうです。
フカセが3人とカゴ釣り1人で釣り開始。
この磯は木っ端ばかりですが数は釣れる磯。
とにかく30cm以上の普通サイズを目指します( ´艸`)
午前中は風もなく釣りやすい。
ガン玉無しで沈みます。
小さいながらもグレが釣れ出します。
あまりに小さいのはリリースし、20cm以上の物はキープ。
手前に木っ端を寄せて沖目で釣ると少しこマシなサイズが釣れますが、30cmにはほど遠いサイズばかり。
一番端っこでフカセをしていた釣り仲間がタモが必要なサイズをGET。
スカリに入れていたのですが、上手く閉めれてなかったみたいでリリースしてました(^^;)
グレ以外にもイソベラやメバルなども釣れ、お昼ご飯の鍋へ投入。
ヒガシマルのうどん出汁ですが、こんだけ魚入れるなら味噌もあれば良かったかも。
木っ端グレも捌いてくれてしゃぶしゃぶと刺身に。
午後から風が強くなってきたのでハリスにガン玉を1つ。
それからもグレは釣れ続け・・・
20cmちょいばかりですがまぁまぁ楽しめました。
夕方は大物狙いで電気ウキをセット。
2号の磯竿に道糸4号のリールの仕掛け。
潮が良ければたま~に真鯛が釣れる事もあります。近くに真鯛養殖場があるから逃げ出したやつかもしれませんが・・・
日が暮れてからは誰もノーバイト。
結局18時30分で納竿としました。
真っ暗な磯から山を登るのは大変。
ヘッドライト装備でえっちらおっちら磯を上がります。
全員小さいながらもグレはたくさんGET。
魚影が濃いのでお子さんや初心者の練習にはなるかも。磯へ下りる道は険しいので気をつけなければダメですが。
帰りは下北山村のきなりの湯へ。
ここの温泉はほんと気持ち良いです。
JAF会員証を見せると割引になります。
帰りの169号線も通行止めなく無事に帰れました。
小さくても美味しいグレ。
次はせめて30cmオーバーを狙いたいです(^^;)
関連記事
-
-
南紀ヤエン&キス釣行
南紀の地磯でヤエン 日が変わる前ぐらいからヤエンを始めようと思ったのですが、前日 …
-
-
2015/2/16 串本の苗我島白灯と樫野港でヤエン&フカセ
15日、21時に釣り仲間と合流して串本までヤエンとフカセをしに行ってきました。 …
-
-
2016/6/19-21 南紀の地磯で夜釣りモンハン
夏の定番!夜釣りでイサキ・コロ狙い 6月19日の日曜、仕事が終わってすぐ釣り仲間 …
-
-
2017/2/21 尾鷲の地磯コスギのハナでフカセ釣り
寒グレを求めて尾鷲へ 寒グレを求めての地磯巡りで今年も尾鷲へ行ってきました。 2 …
-
-
2016/4/18-19 白浜ヤエン釣行
地磯のメズロノ鼻とハシタテ 18日の月曜12時30分にヤエン釣行へ出発。 今回の …
-
-
白浜の地磯でヤエン釣行
アオリイカ釣果で磯が混雑 3月に入り気温が上昇。 南紀地磯でのアオリイカの釣果も …
-
-
2014/4/14 白浜メズロの鼻にてヤエン釣り
満月と言うことで再びヤエン釣りに。 今回は早めに出発して、アジを釣ってからポイン …
-
-
2015/6/15 二夜連続で夜釣り in 伊古木&アナ島
南紀の夜釣り開幕! 14日から南紀へ向けて夜釣りへ出発しました。 いつもの釣り仲 …
-
-
2015/3/17 串本町尾の浦でヤエン&樫野港でフカセ
16日の19時に釣り仲間と合流して南紀串本町へ。 アオリイカとグレがターゲット。 …
-
-
白浜と串本でヤエンフカセ釣行
メズロの鼻でヤエン予定が・・・ 3月14日17時に釣り仲間合わせた3人でヤエン& …
- PREV
- 初釣りは兵庫突堤にて安定のマイワシ
- NEXT
- 白浜の地磯でヤエン釣行