2015/5/18 オーシャンズにてジギング&キャスティング
春はキャスティングメインで
春のキャスティングシーズンがやってきました。
先月は荒れててキャスティングの出番は無かったのですが、今回は天候に恵まれ、ようやく青物のトップゲームを楽しめるようになります。
今回の船はオーシャンズさん。
8時出船で10名チャーターです。
キャスティングをする際は必ずチャーターするようにしています。
ロッドを振り回すので怪我のリスクもありますが、キャストする順番などは気心知れた釣り仲間じゃないとちょっとした事でトラブルの原因にもなりそうなので・・・
キャスティングが3人ほど。
あとはジギングメイン。数名ほど初心者が混ざっています。
【 タックル 】
☆ジギング
ロッド:メジャークラフト GKJ-S63/3
リール:シマノ ツインパワーSW6000HG
☆キャスティング
ロッド:メジャークラフト CRC-76M
リール:シマノ アセレーションSW6000HG
ライン:共にPE3号 リーダーフロロ40lb
まずはDAIWAのソルティガドラドスライダー14Fで試してみます。
オーシャンズのデッキはフラットでキャスティングしやすい。
滑り止めもあるので安全です。
デッキが汚れるので血抜きは下で(^^;)
最初は網野沖でしたが、不調だったので間人沖へ移動。
かなりの強風でしたがその分プラグはよく飛びます。
何度もフルキャストしてブリが水面に出るのを待ちます。
・・・が、特に反応無し。
ジギング部隊も反応無し。
白石の方も強風であまり状況は良くないみたい。
そうしているうちに鳥がざわつき、トップで釣れる雰囲気が出てきました。
何度かキャストしていると同行者がついにヒット!
記念すべき1本目はブリサイズ。
ようやくトップで出だしたので頑張ってキャストするも後が続かず。
白石へ移動すると全員ジギングメインに。
100m級のジギングは疲れます(^^;)
しかし反応薄く、冠島周辺が釣れているとの事なので昼過ぎに白石から冠島まで大移動。
冠島では一転してジギングで色んな魚種が掛かるように。
アコウ、アオハタ、真鯛に加えてマトウダイなども。
キャスティングでメジロが出るも、トップの気配がなくなったのでジギングに切り替え。
午後から風も治まり、船を立ててジギング。
メタルジグは鰤神様の無名160gゴールド。
早巻きからのロングジャークで狙っていると・・・
メジロが釣れました。
ベイトがスルメイカとの事でジグをダンシングマジックのブルーインパルスに変更。フックはリア無しのアシストのツインスパークのみ。
表赤で裏グローのセンターアイなのでベイトにマッチしていると思います。
早巻きで追って食わせるパターンを試します。
ジャカジャカと10回転以上回してロングジャーク。
続けて早巻きしてロングジャークからのジャカジャカでHIT!
残り2~30mからの凄まじい抵抗感。
あと少しで何度も突っ込みます。
10kgクラスを期待していましたが・・・
普通のブリでした(^^;)
水温が高いのが影響してるのかも、と船長談。
その後、全員がメジロ3本ほど追加。
この日は冠島周辺がよく釣れていました。
帰りに去年ブリの実績があるポイントへ。
大鳥山になってブリ3連発したんですが、この日はナブラが立っていました。
ハマチのシラスナブラですね。
これのナブラにはいくらルアーを通しても食ってきません。
ナブラの回りでたまにボイルするので、そちらを目掛けてキャスト。
同行者が釣りあげたのはメジロサイズ。
家で腹をさばいてみるとシラスが大量に出てきました。
結局ここのポイントではジギングで不発。
17時納竿となり帰港。
ちょうど雨が降ってきたのでタイミングよかったです。
港で記念撮影。
メジロ以下部隊。
この他、タイ3、アコウ2、アオハタ3、マトウダイでした。
続いてブリ釣った部隊(^^)
ブリのパターンはダンシングを使った丹後ジャーク。
追わせて食わせる早巻きが慣れていないと初心者には難しいみたいで、この日のブリゲッターはジギング慣れしているメンバーが揃いました。
家で腹をさばいてみると・・・
胃袋から大量にスルメイカが出てきました。
赤系のジグが有効だったのはこのせいですね。
今回のヒットジグ。
ダンシングマジック ブルーインパルス 180g 赤グロー
鰤神様 無名 160g ゴールドのブラックバック
ヒットパターンは追わせて追わせてロングジャークからの追わせての繰り返しパターンでした。
ボトムから中層以上でヒットするので、途中であきらめずに表層近くまで巻いてみて下さい。
これで春のキャスティングは終了。
来月から南紀夜釣りでコロダイやイサキを狙います(^^)
関連記事
-
-
2016/5/17 ファルコンにてジギングとキャスティング
5月16日、ジギング船オーシャンズを12人でチャーターしてのジギング&キャスティ …
-
-
京丹後はハマチ祭り
2019年12月16日、ハマチが絶好調の日本海へ出かけてきました。 ものの1時間 …
-
-
タカグリ、白石は撃沈も冠島でハマチ爆釣!
オーシャンズで寒ブリ狙い 2018年1月16日。昨年の11月、12月と時化にやら …
-
-
オーシャンズにて春ジギング
春のキャスティングシーズン到来 5月に入ると日本海はトップでブリが釣れるシーズン …
-
-
2017/9/19 武庫川一文字でショアジギング
台風後の大潮で青物狙い 秋になると連日タチウオや青物の釣果でにぎわう武庫一。 台 …
-
-
2014/9/9 タチウオジギング in 釣人屋忠岡店
いよいよタチウオシーズン到来。 連日タチウオ釣り船の釣果でにぎわっておりますが、 …
-
-
2015/12/22 ジギング船オーシャンズで釣り納め
オーシャンズで寒ブリ狙い 年末最後のお休みに釣り仲間と今年の釣り納め。 天気が心 …
-
-
2015/1/20 冠島でハマチ祭りの予定が波高く苦戦 in スーパーコーリン
1月19日にオーシャンズチャーターで日本海ジギングの予定でしたが、あいにくの悪天 …
-
-
2014/5/19 丹後ジギング&キャスティング
5月の日本海。 いよいよキャスティングのシーズンがやってきました(^^) ジギン …
-
-
2014/12/15 日本海ジギング in 舞鶴スーパーコーリン
12月15日、先週に寒波がやってきて、冬型がゆるむ一瞬に賭けて日本海ジギングへ行 …