2015/12/22 ジギング船オーシャンズで釣り納め
オーシャンズで寒ブリ狙い
年末最後のお休みに釣り仲間と今年の釣り納め。
天気が心配でしたが、無事出船できてなによりです(^^)
お世話になるのはお馴染み網野は浅茂川港から出船のジギング船オーシャンズさん。
朝の7時30分集合で8時出船。
雨に挟まれたお天気の日で予約が殺到したのでしょうか、港にはアルバやブルーウォーターに乗船する人で大量の車が止まっています。
うちらのグループはチャーターなのでゆっくりと準備。
本日の同行者は10人。
船酔いする方が多くてちょっと心配(^^;)
年内最後の休みなのでタックルは2組と少なめ。
【本日のタックル】
☆スピニングタックル
ロッド:メジャークラフト GKJ-S63/3
リール:シマノ ツインパワーSW6000HG
☆ベイトタックル
ロッド:メジャークラフト CRJ-B60/4
リール:シマノ オシアジガー 1500HG
共にPE3号、リーダー40lbです。
フックはシャウトのハードツインスパーク3/0で長さは3cm。
ジグへの絡みが少なく、使いやすいです。
先発ジグはツダジグのバスター。カラーはピンクでブラックバック。
ベイトタックルにはお土産釣りにインチクです。
まずは網野沖でお土産のハマチ狙い。
思ったよりうねりがあり、まぁまぁのドタバタ海上。
ポイントに着く前にちょっと船酔いする方も・・・
着くなり隣の友達が第一投目からHIT。
ハマチかなぁと思ったら立派なサワラ(^^)
こりゃ幸先良いです。
そして自分の竿にもHIT。
ちょっと重いから大ハマチと期待を寄せていたらハマチのスレ掛かりでした(^^;)
ジグサビキをしていた友達もサビキ部分によく掛かる。
ひょっとして・・・
血抜きしたバケツを見てみるとシラスが浮いてる。
ベイトはシラスのようです。
家に帰って腹を捌いたら案の定シラスだらけでした。
こうなるとメタルジグではちょっとしんどい。
反応あるも全く食ってこず、ひと流しに1本程度と厳しい釣りに。
ジグサビキは2連など結構釣れていましたが、群れの移動が早くて後が続かない。
なるべく小さなタングステンのジグを使うも不発。
ジャカジャカからロングジャーク、ワンピッチでよく当たっても食いが浅くてバラシが多い。
この時点で2~3名が船酔いでダウン。
途中でヒラマサポイントへ移動するも釣果が出ず。
午前中はハマチ3本と寂しい釣果に。
午後から一発寒ブリ狙いで網野のさらに沖へ。
僚船の船長情報では朝から粘ってやっと1本程度の厳しい釣果。
それでも期待を込めて移動開始。
移動の間に食べるカップヌードルが超絶美味しいです(^^)
沖へ出ると水深130mクラス(´・_・`)
全員ダンシングマジック装備で寒ブリ狙い。
またまた隣の友達がHITするも、フック折れで痛恨のバラシ。
リアフックに食ってきていたので全員リアフック装備。
130mのジギングはほんとしんどいです。
その後はアタリも無く風も出てきたのでハマチポイントへ移動。
ここでジグをbeatのboth-F SL レッドゴールド150gに変更。
食いが渋いのでフックのサイズを落として2/0に変更し、リアフックも装備。
早巻き、ロングジャーク、すぐ糸フケ取ってワンピッチ、早巻き、ロングジャーク、ロングジャーク、ワンピッチ。
これだけ追わしてやっと食います。
こいつもリアに食ってきました。
落とすだけで簡単に釣れるハマチでこれだけ苦戦するとは(´・ω・`)
とりあえず全員安打はしましたが、ハマチ以上の大物がサワラ1本だけと寂しい釣果で釣り納めとなりました。
帰りは浅茂川温泉静の里が定休日なので、セントラーレホテルの小野小町温泉へ。
ここも良いお湯です。
クリスマス使用にライトアップされて綺麗でした。
お隣にはかきカニ小屋ができていました。
がんがん焼きで食べる牡蠣なんか最高でしょうね(^^)
翌日に仕事が無ければ食べて帰りたいです。
【 本日のヒットルアー 】
beat both-F SL レッドゴールド 150g
ハマチは全部これで釣れました。
今回に限ってはジグサビキも有効でした。
パターンは早巻き→ロングジャーク2回→ワンピッチの繰り返しが効果的でした。
いずれも底から中層以上表層近くまで追わせないと食ってきません。
年明けは尾鷲で寒グレ狙い。
楽しみです(^^)
関連記事
-
-
オーシャンズにてブリ狙いジギング釣行
ブリにメジロが爆釣中の日本海へ 連日の鳥山で賑わう丹後沖へ行ってきました。 12 …
-
-
京丹後はハマチ祭り
2019年12月16日、ハマチが絶好調の日本海へ出かけてきました。 ものの1時間 …
-
-
2014/12/15 日本海ジギング in 舞鶴スーパーコーリン
12月15日、先週に寒波がやってきて、冬型がゆるむ一瞬に賭けて日本海ジギングへ行 …
-
-
2015/1/20 冠島でハマチ祭りの予定が波高く苦戦 in スーパーコーリン
1月19日にオーシャンズチャーターで日本海ジギングの予定でしたが、あいにくの悪天 …
-
-
2016/5/17 ファルコンにてジギングとキャスティング
5月16日、ジギング船オーシャンズを12人でチャーターしてのジギング&キャスティ …
-
-
2017/9/19 武庫川一文字でショアジギング
台風後の大潮で青物狙い 秋になると連日タチウオや青物の釣果でにぎわう武庫一。 台 …
-
-
オーシャンズにて春ジギング
春のキャスティングシーズン到来 5月に入ると日本海はトップでブリが釣れるシーズン …
-
-
2014/5/19 丹後ジギング&キャスティング
5月の日本海。 いよいよキャスティングのシーズンがやってきました(^^) ジギン …
-
-
2014/9/9 タチウオジギング in 釣人屋忠岡店
いよいよタチウオシーズン到来。 連日タチウオ釣り船の釣果でにぎわっておりますが、 …
-
-
2015/11/16 日本海ジギング メジロ拾い釣りとハマチ祭り
秋のジギングシーズン到来! 11月中旬に入って丹後沖はメジロが爆釣中。 特に網野 …
- PREV
- 魚種別料理:ブリ、メジロ 食べ応えのある大きさ
- NEXT
- 釣りエサ:ササミの作り方