2017/9/19 武庫川一文字でショアジギング
台風後の大潮で青物狙い
秋になると連日タチウオや青物の釣果でにぎわう武庫一。
台風明けの爆釣に期待し、ショアジギングで青物、あわよくば夜明け前の暗いうちにワインドでタチウオでも狙ってみようと出かけてきました。
4時30分前に受付到着。
中学生の息子と2人で乗船手続きしたのですが、この時すでに46、47番とかなりお客さんが多い状況に。
この日は2~6番までの渡し。
台風前は5、6番の外側でのみ釣果が集中していたので2、3番で下船する人はまばら。
自分らは4番で下りて5番との間より少し4番桟橋側で釣り開始。
まだ真っ暗な武庫一。
暗いうちはワインドでタチウオでも狙えるかなと思ってジギングタックルとワインドタックルを用意。
【ジギングタックル】
ロッド:シマノ コルトスナイパーBB S906MH
リール:シマノ ツインパワー 6000HG
ライン:PE3号
ロッド:メジャークラフト SPS-962LSJ
リール:シマノ セフィアBB C3000HGSDH
ライン:PE1号
【ワインドタックル】
ロッド:メジャークラフト SPS-772MW
リール:シマノ エアノス2500
ライン:PE0.8号
ジギングは大物用と小物用の2種類。
大物用は40gのイワシカラーのメタルジグ。
小物用にジャッカルのビッグバッカー。
ワインドはパール系のピンテール。
用意してたら夜が明けてきました。
息子はビッグバッカーでサゴシやツバス狙い。
自分はひたすら遠投してちょっとでも大きいのを狙います。
ルアー釣りは初めての息子。
完全に夜が明けるぐらいに根掛かりでビッグバッカーをロスト(´・_・`)
武庫一は手前の方が根掛かりしやすいので慣れないうちはしょうがないですね・・・
改めてルアーをコアマンのIP-26で挑みます。
何投かしているうちに息子の竿が曲がって格闘しているのが見えます。
そして自分の竿にも当たりがあり、サゴシが掛かりました。
息子はタチウオが釣れてます。幸先良くダブルヒットで開幕(^^)
指3本ちょっとと良いサイズのタチウオをGET。
この時期に朝から釣れるのは珍しいですね。
サゴシは45cmぐらい。
表層でヒットしました。
リアフックなしの普通のジギングです。
そしてまた息子のIPにタチウオが掛かります。
メタルバイブがよく釣れますね~。IPだけで4本タチウオを釣っていました。
早朝から波風も無く非常に釣りやすい外向き。
このぐらい明るくなってもタチウオが止まりません。
メタルジグにリアフックをつけてみると掛かります。
IPに飽きた息子にメタルジグをつけて投げるとまたタチウオが釣れます。
10時を回ってもポツポツタチウオが釣れ、次第に青物の気配が無くなってきます。
周りの釣果のほとんどがメタルバイブやジグでしたが、ワインドでも1本釣れました。
だんだん外海が濁ってきて波風が強くなってきます。
さっきまでと全然違う感じに。
向かい風と濁りでルアーが見えない。
内向きを見るとツバスらしいのが跳ねてるのでルアーを投げてみます。
濁りと共にゴミも流れて行って今度は内が綺麗になってます。
ルアーをTGベイトの30gに変更。
遠投して表層を引いてくると当たりが。
40cm弱のツバス。
それからもよく跳ね回っているツバスですが、ルアーには反応せず。
12時30分にもうあきらめて13時の船で撤収。
本日の釣果はタチウオ8、サゴシ、ツバスでした。
青物狙いのジギングで息子はタチウオ5本釣ってましたが、やはり青物を釣ってみたかったようでまたリベンジしたいと言っています。
自分は2回バラしたのが痛かった・・・サゴシっぽかったけど。
なんにせよ、今日はコアマンのIPの日でした。
塗装も剥げてボロボロなんですが良く釣れますね~(^^;)
性能を発揮する前に根掛かりで無くなってしまったけど、ビッグバッカーもまた試してみたいと思います。
【本日のヒットルアー】
コアマン IP26 ピンクヘッド
イワシカラーのメタルジグ 40g
ワインドピンテール
ダイワ TGベイト30g イワシカラー
関連記事
-
-
タカグリ、白石は撃沈も冠島でハマチ爆釣!
オーシャンズで寒ブリ狙い 2018年1月16日。昨年の11月、12月と時化にやら …
-
-
2016/11/21 オーシャンズで秋ジギング
青物のシーズン到来! 秋も深まり、青物の気配がムンムンしてきた日本海。 少し前ま …
-
-
2015/11/16 日本海ジギング メジロ拾い釣りとハマチ祭り
秋のジギングシーズン到来! 11月中旬に入って丹後沖はメジロが爆釣中。 特に網野 …
-
-
2015/1/20 冠島でハマチ祭りの予定が波高く苦戦 in スーパーコーリン
1月19日にオーシャンズチャーターで日本海ジギングの予定でしたが、あいにくの悪天 …
-
-
京丹後はハマチ祭り
2019年12月16日、ハマチが絶好調の日本海へ出かけてきました。 ものの1時間 …
-
-
2014/12/15 日本海ジギング in 舞鶴スーパーコーリン
12月15日、先週に寒波がやってきて、冬型がゆるむ一瞬に賭けて日本海ジギングへ行 …
-
-
2015/12/22 ジギング船オーシャンズで釣り納め
オーシャンズで寒ブリ狙い 年末最後のお休みに釣り仲間と今年の釣り納め。 天気が心 …
-
-
オーシャンズにてブリ狙いジギング釣行
ブリにメジロが爆釣中の日本海へ 連日の鳥山で賑わう丹後沖へ行ってきました。 12 …
-
-
2014/1/20 丹後ジギング in オーシャンズ
2014年一発目のジギングは京丹後の網野町。 いつもの釣り仲間と伊丹空港で待ち合 …
-
-
2016/5/17 ファルコンにてジギングとキャスティング
5月16日、ジギング船オーシャンズを12人でチャーターしてのジギング&キャスティ …
- PREV
- 中錘エギングと鉛スッテの使い分け
- NEXT
- 2017/10/10 秋の武庫一は青物祭り