100均でエギケースを自作する
ダイソーで素材探し
イカメタルで使うエギは少し小さめの2号~2.5号ばかりなので小さめのエギケースを探していました。
釣りメーカーのは高いし丁度良い大きさのが無かったので自作することに。
素材はもちろん100円均一ショップ。
今回はダイソーで探してきました。
A5の横長クリアファイルとスキマテープ。
216円です。
使った道具はハサミのみ。
クリアケースの中のネットを切り外します。
はい、こんな感じ。
あまり綺麗に取らなくても、カンナが引っかからなければ大丈夫だと思います。
そしてスキマテープを貼って完成です。
1.5cm幅のテープだったので2列並びで貼って丁度良い感じ。
見た目はエギ専用のケースみたいで、2.5号のエギで高さが丁度です。
2号だとちょっと大きいかな。
すきまテープにエギのカンナを掛けます。
しっかり刺しても取り外しは簡単。
3号だと少し斜めにしないと収まりません。
2号と2.5号だけだと10本ぐらいは入るでしょうか。
海だとチャックのところが錆びそうなので、錆び止めのオイルを塗っておいた方が良さそうです。
216円で作れて、すきまテープがまだ余っているので増産できそうです。
プラ製のA5クリアファイルでも活用できるので、今度は鉛スッテ用のケースを作ろうと思います。
関連記事
-
-
2017年VICTORY福袋を購入
メタルジグにタイラバヘッドとお得な福袋 今年もビクトリーの福袋を購入しました(^ …
-
-
船べりに竿受けがはまらない時
竿受けが使えない・・・ エサ釣りの船だと大体問題なく使える竿受けでも、ジギング船 …
-
-
2018年 今年もVICTORY福袋を購入
絶対お得なメタルジグ福袋 今年もジギング船ビクトリーの福袋を購入しました。 ここ …
-
-
第一精工のバッカン受三郎
あると便利な受三郎 第一精工のバッカン受三郎。 磯ではもちろん、テトラや波止など …
-
-
釣研のウキ ツインフォース タナ
タナをキープするツインフロート 釣研から出ているツインフォースシリーズです。 タ …
-
-
地磯歩きに欠かせない背負子
便利な上に安全性の向上も 地磯へのポイントへ向かう時、ほとんどの所が獣道を抜けた …